カーリースとレンタカーって何が違う?向いている人・向いていない人は?

最近よく耳にする「カーリース」 

言葉はよく聞くけれど、詳しくは分からない方も多いのではないでしょうか? 

「リース」とあるので、車を借りるのかな。

借りるといえば、「レンタカー」もあります。 

 

今回は、皆様に少しでも「カーリース」に興味をお持ちいただけるように「カーリースとレンタカーの違い」をお話しします。

カーリースってどんなサービス?

そもそも、「リース」には「主に機械類の、長期賃貸契約による賃貸し」という意味があります。 

「カーリース」はその名の通り、「お車の長期賃貸契約による貸出し」となります。 

 

カーリースの最大の特徴はなんといっても「月々◯円で新車に乗れる」ことです! 

さらに、月々の支払いには自動車税や車検代など車を維持していくのに必要なお金も含まれるため、定期的にくる大きな支払いが無くなります。 

リース契約時も頭金を用意する必要はなく、購入時の負担も軽減できます。 

当社でリース契約されたお客様からも「家計に優しいわ。」と有難いお言葉をいただいております(*'▽') 

 

当社ではカーリース専門店「軽自動車.com(軽自動車ドットコム)」を新潟・燕三条エリアにて行っております。 

カーリースについて詳しくはコチラをご覧ください↓↓↓ 

【カーリースについて】

レンタカーってどんなサービス?

続いてレンタカーについてお話します。 

「レンタル」というとまずはCDやDVDなどの貸出しが思い出されますよね。 

それの車バージョンが「レンタカー」になります。

 

レンタカーは、「お車の短期的な貸出し」になります。 

旅行や出張の際に利用する方が多いです。

車を購入するまでの頻度ではなく、「少しの期間、車が必要!」という時に非常に便利です! 

料金も「◯時間〇円」というような設定になっている所が特徴的です。

カーリース ・レンタカーの違い

それでは、「カーリース」と「レンタカー」についての違いを上げていきたいと思います! 

 

①貸出し期間 

一番の違いはやはり「貸出し期間」になります。 

レンタカーの貸出し期間は、数時間あるいは数日なのに対し、 

カーリースは3年や5年、もしくは7年など長期間での契約になります。 

長い期間借りますので、契約期間中はマイカーのように扱うことができるのもカーリースの大きな特徴ですよ。 

 

➁使用者名義 

車検証を見て頂くと「所有者」と「使用者」の欄があります。 

通常マイカーを現金一括でご購入された場合、「所有者」も「使用者」も本人名義になります。 

  レンタカー カーリース
所有者 レンタカー会社 リース会社
使用者 レンタカー会社 本人

レンタカーの場合は、使用者もレンタカー会社ですが、カーリースは使用者はユーザー名義となります。 

カーリースのようなパターンは他にもあり、お車をローンで購入した場合も同様です。 

一般的にお車をローンで購入されるとローン返済が完了するまでは「所有者」が「ローン会社」となります。 

その為、カーリースでもローンと同じようにお車をマイカーとして不自由なく扱うことが可能です! 

さらに、支払い金額はローンの月々返済額よりもお安く済むのもカーリースのメリットですよ! 


③料金 

レンタカーの場合は「◯時間◯円」で使用した時間で料金が決まります。 
カーリースの場合、料金の支払いは「月々◯円を〇年間」になります。 
カーリースの料金には、車両本体価格の他に車検費用や自動車税なども含まれるため、「最終的にいくらかかるのか」が明確です。 
どこまでのサービスが月々の支払に含まれているのかはリース会社によって異なります。 
サービス内容を選べるお店もありますよ。 
ぜひ、ご自身にあったリース会社、サービスプランをチェックしましょう! 

軽自動車ドットコムでも選べるサービスプランをご用意しております!
詳しくはコチラをチェック♪

 

④駐車場 

レンタカーの場合、車庫証明の取得は不要ですが、 
カーリースはご自身で駐車場を確保して車庫証明を取得しなければなりません。 


⑤ナンバープレート 

レンタカーのナンバーは基本的に「わ」や「れ」が使用されます。 

しかし、カーリースはレンタカーのような特定のナンバーになることはありません。 
一般的に自家用車を購入した際と同様にナンバーが割り振られています。 
ナンバーでカーリース車だと分かる事はありません。 


⑥車種 

カーリースは、自分の乗りたい車種を選び、新車を乗ることができます。 
一方、レンタカーはレンタカー会社が所持している車の中から選ぶこととなります。 
また、乗りたい車が他の方に先に借りられていれば、他の車を選ぶ必要があります。 


上記が「カーリース」と「レンタカー」の違いになります。 
レンタカーは「借りている」印象が強いかと思いますが、カーリースはお車を「購入する」に近いかもしれませんね(*^^*)

カーリース に向いている人は?

少しでも「カーリース」の魅力に気付いていただけましたでしょうか。 

レンタカーとは全く違う良さがありますよね(*^^*) 

 

さて、魅力あふれる「カーリース」ですが、一体どのような方に向いているのでしょうか? 

 

◎初期費用を掛けずに乗りたい方 

カーリースには頭金がなく、購入時の負担がありません。 

また、月々の支払いも定額で新車に乗れるため、通常購入より初期費用を安く抑えることが可能です。 

 

◎車の維持費もまとめて払いたい方 

カーリースの月々の支払いには、車検代や自動車税、自賠責保険料などの維持費がコミコミで入っております。 

車に関する支払いが1つにまとまることで家計に優しいです♪ 

 

ちなみに、軽自動車ドットコムではオイル交換などのお車に必要なメンテナンスを

月々の支払いに+3,300円で付けることができます! 

安心してリース期間お乗りいただくことが出来ますよ! 

 

◎乗りたい車がある方 

カーリースには車種やグレード、色やオプションに制限がありません! 

軽自動車ドットコムでは車のカスタマイズも自由に行えます!

(但し、車検に通る範囲で…。) 

本当にご自身が乗りたいお車に乗ることが出来ますよ! 

 

カーリース に向いてない人は?

一方、カーリースに向いていない方は「長距離運転される方」です。 

カーリースにはお店ごとに決められたリース期間があります。 

長距離運転される方はその分お車の痛み箇所も多くなります。 

その為、リース期間中にお車の故障個所が多くリース期間内に買い替えになってしまうことも考えられます。 

 

しかし、「色々な車を新車で乗りたい!」という方にはぜひリースで7年もしくは3年、5年おきにお車をチェンジして楽しむのも良いかと思いますよ♪ 

 

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*

 

いかがでしたでしょうか? 

「カーリース」にまだまだ馴染みのない方も多いと思いますが、知らないだけでメリットがたくさんあります! 

定額支払いで家計に余裕が生まれるかも…。 

 

「カーリース」に少しでも興味のある方はぜひ、

軽自動車ドットコムへお問い合わせくださいヽ(^o^)丿 

お問い合わせはコチラ!

一覧はこちら