カーリースでよく聞く残価って何?残価設定ローンとの違いは?
車の購入方法は様々です。
現金一括購入の方もいれば、ローン返済する方…。
最近よく聞くのが「カーリース」ですよね。
「カーリース」というと月々定額の支払いというイメージですが、 同じく月々お金を支払う「残価設定ローン」とは何が違うのでしょうか?
残価とは?
そもそも「残価」とは何でしょうか?
残価とは、「残存価格」の略称です。
将来のお車の価値を表しているもので、よく耳にする「下取り価格」と同じものになります。
数年後どれ位の価値になるのか、車種や想定される走行距離にて決定します。
カーリースと残価設定ローンの違い
それでは、「カーリース」と「残価設定ローン」の違いについてお話します。
そもそもカーリースは、車両本体価格から残価(リース期間終了後の下取り予想価格)を差し引き、 そこにリース期間中の「車検代」や「自動車税」などお車を維持していくのに必要な費用をプラスして月々定額のお支払いをしていきます。
※リース会社によっては、車両価格にプラスする内容が異なります。
一方、残価設定ローンは車両本体価格から下取り価格を差し引いて残りの金額を支払います。
これだけ見ると「残価設定ローン」がお得なように思えますが、 残価設定ローンの場合2年おきの車検や毎年春に支払う自動車税があるので定期的に月々の支払いとは別に大きな出費が伴います。
「カーリース」は自動車税や車検代も含まれるので急な出費がなく、家計に優しいです♪
また、「カーリース」と「残価設定ローン」とでは所有者が異なります。
※車検証を見ていただくと所有者と使用車の欄があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カーリースの所有者:リース会社
残価設定ローンの所有者:本人
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カーリースの場合、そもそもお車を購入してはいない為、所有者はリース会社になります。
カーリース のメリット・デメリット
続いて、「カーリース」のメリット・デメリットについてお話していきます。
【メリット】
◎初期費用の必要がありません!
カーリースには頭金がありません。
その為、初期費用を用意する必要がありません。
◎大きな出費が減る!
ここがカーリースの最大の魅力です♪
月々のお支払いに「自動車税」や「自賠責保険料」、「車検代」等が含まれるため、大きな出費が減ります。
※お店によって月々のお支払いに含まれる内容は異なるため要注意です。
その為、家計に優しい!
初めてお車購入する新社会人でもお金の管理がしやすいですよ。
◎愛車のメンテナンスをお任せできる!
お店のプラン内容によってはお車のメンテナンスもお任せすることができます。
メンテナンス時期には必ずお知らせがきて、メンテナンスを忘れずに受けることができます!
安心してお車を維持することができますよね!
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
ちなみに軽自動車.com(軽自動車ドットコム)では、月々のお支払いに+2,970円(税込)でフルメンテナンスが付いてきます!
新品のタイヤ交換やエンジンオイル交換、バッテリー交換などメンテナンスの種類豊富♪
【デメリット】
◎残価設定ローンよりも月々のお支払い金額が高くなる可能性も⁉
カーリースの場合、各種税金なども含まれるため、残価設定ローンの月額よりも高くなる可能性があります。
その分、各種税や車検代などの定期的な大きな出費は無くなります。
◎自由にカスタマイズしにくい
価値が下がるようなカスタマイズをされた場合、リース契約後に中古車として販売しづらいということで、追加の支払いが発生する可能性があります。
必要なオプションはリース契約時に付け、契約後カスタマイズした場合は契約終了前に元の状態に戻すことをオススメします。
◎リース契約終了時にお車の状態が悪いと追加支払いが発生する可能も⁉
リース契約終了後、お車に大きなキズやヘコミがあると当然ながら査定金額に影響します。
リース会社によっては走行距離に関しても契約時の距離を超えているとその分追加料金が発生するなど、様々です。
但し、リース契約期間(大体5~7年程度)走行していて一般的に発生するキズなどを加味して残価を設定しておりますので、経年劣化のものは過度に気にする必要はございません。
乗り方によってはデメリットが気にならない方も多いのではないでしょうか?
カーリースの最大の魅力はやはり「新車に月々定額で乗れる」という所です!
しかも、各種税金なども込みで乗れるのはとても嬉しいですよね♪
残価設定ローンのメリット・デメリット
一方、残価設定ローンのメリット・デメリットは何があるでしょうか?
【メリット】
◎月々のお支払いを安くすることができる!
残価設定ローンの場合、車両価格から残価が差し引かれます。
その為、通常のローンと比較すると月々のお支払い金額がお安くなります。
◎下取り価格が保証されている
設定したローン返済期間が過ぎた後「車を返却」か「新しい車に乗り替え」を選択した場合、乗っていたお車を下取りに出すこととなります。
通常、下取り時点での中古車相場で価格設定されますが、残価設定ローンの場合は予め下取り価格が保証されている為、中古車相場とは関係ありません。
その為、下取り価格が下がることはありません。
【デメリット】
◎お車返却時、コンディション次第では追加料金が発生するかも⁉
カーリース同様、返却時に大きなキズ・ヘコミがあった場合、査定金額が下がり、追加料金が発生する可能性があります。
また、お車をカスタマイズした場合も注意が必要ですよ。
◎お車お乗り替えの場合、同じメーカー/車種への乗り替えになる
残価設定ローンのお支払いが残っている状態でお乗り替えする場合は、同じメーカー/車種のお車へのお乗り替えとなります。
違うメーカー/車種のお車にする場合、残りの支払金額を一括で支払う必要があります。
◎利息が高くなる
ローンを組むと当然ながら利息が掛かります。
残価設定ローンの場合、残価を差し引いた金額に利息が付くのではなく、残価を含めた元金に利息が付きます。
まとめ
カーリースでよく耳にする「残価」とは、「下取り価格」と同じものになります。
カーリースと残価設定ローンは似ているようで、違う部分もありましたね。
それぞれに良さがありますが、カーリースの良さは「新車を大きな出費をすることなく、月々一定の支払いで乗れること」です!
リース会社によって、プラン内容は異なりますがお車のメンテナンスもプランに含まれるリース会社もあります。
安心してリース期間お乗りいただける所もカーリースの良さです。
<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
軽自動車ドットコムでは、車検・税金・メンテナンスなどの諸費用が全て月々のお支払いに含まれます!
走行距離の制限もなく、ご自身のお車のようにご利用いただけます。
詳しくは軽自動車ドットコムのサイトにてご確認ください(*^^*)
ネットから簡単にお見積り依頼することも可能です!