なぜ今、マイカーリースは人気なのか!
ここ数年、若者の車離れが増えており車両販売台数が伸び悩んでいる傾向にあります。
原因としては不景気ももちろんですが、趣味や価値観の多様化が挙げられており「車にお金をかける」という価値観がなくなってしまっている事に有ります。
そんな中でも、新潟を含む地方では、通勤や通学に車を使用する事を余儀なくされている為に一定の需要は有ります。
新卒時期の3月には特に多くの需要が有りますが、ここ最近のいわゆる「Z世代」のお客様たちは口々に「車には興味が無いからあまりお金を掛けたくない」と言われています。
車両販売事業者の私たちにとっては由々しき事態です(´;д;`)
そうは言っても車は私たち地方民にとっては生活必需品の一つです。
無いと非常に不便ですよね?
『車は必要、でもお金は掛けたくない。』
これが本心だと思います。
そこで行きつくのは中古車ですが、中古車も昨今の社会情勢の影響で価格が高騰しています。
しかも悲しい事に、買ったはいいけど「すぐに高額修理が。。。」なんていう事も往々にしてあります。
乗れるスパンも短いし、修理も高くついてしまい、結局新車を買った方が長く乗れるし安心だったりするんです。
ただ新車は購入費用が高い!(ノω<;)
最近の軽自動車は、各メーカーが競い合って便利機能や先進安全技術をつぎ込んでいますので、マイナーチェンジやモデルチェンジの度に値段が数万円ずつ上がっていきます。
そんなに高いお金を一気に出すなんて、貯金も減っちゃうし自由に使えるお金がなくなっちゃいますよね。
昔は車ビンボーなんてよく言ったものですが(-∀-`; )
そこまででは無いにしても、車よりは他の趣味や遊び、将来の為にお金を貯めておいた方が安心ですし、心の余裕が生まれますよね。
マイカーリースが人気!
そんな中、現代の新しいクルマの所有方法として個人向けカーリースには多くの注目が集まっています。
実際に5年前の2018年には約20万台だったリース契約数が、2023年には約50万台と250%の驚異的な伸び率で増加しています。
そんなマイカーリースですが
どんな理由で人気になっているのか?
そもそもカーリースがどんなものなのか?
カーリースという言葉を聞いたことはあっても、内容はよく知らないという方は多くいると思います。
そもそもマイカーリースとは?
簡単に言えば定額サービスの事です。
そうです、サブスクです。
今や動画、音楽、本ひいては食料品や化粧品、宿泊施設に至るまで何でもサブスクが有りますね。
とはいえサブスクという言葉がメジャーになったのもここ数年の話しで、以前は月額利用、定期購読、定額制等と呼ばれていたものです。
マイカーリースは車のサブスクで、月々定額を支払う事で車に乗ることが出来るサービスです。
マイカーリースと購入の違いは?
一番の違いといえば車検証の名義です。
使用車の欄にはお客様のお名前が記載されますが、所有者の欄にはリース会社の名前が記載されます。
リース期間が満了する際に『買取を選択すれば所有者もお客様』のお名前になりますが、期間中は「賃貸契約」となる為、所有者はリース会社になるのです。
また、月々のリース料金の中に車両代金だけでなく税金や車検費用、保険料等が含まれており、購入の場合はその月や年によって維持費がバラバラなのに対しリースは定額で乗ることが出来ます。
※プランなどによって違う事もあります。
人気の理由
マイカーリースの人気の理由の一つとして「一定額」というところがあげられます。
前途のように、『車は購入費用だけではなくその後に維持費が月単位や年単位で掛かってくる』ため、そこに向けて金額を用意する必要が有ります。
「車検費用や自動車税等をボーナスでまとめて払う。」
なんて方も少なくないんではないでしょうか?
マイカーリースであればそんな心配をする事なくカーライフを送れます。
先行き不安なこのご時世だからこそ、ランニングコストが明確に出来るマイカーリースが多くのお客様に選ばれているのです。
レンタカーとは何が違う?
カーリース=借りる、という観点からレンタカーと間違われる事もよくあります。
そこでカーリースとレンタカーは実際に何がどう違うのか?を簡単に説明します。
一番の大きな違いは期間です。
レンタカーは基本的には数時間~数日という短いスパンで借りるのに対し、カーリースは年単位での契約となります。
最近はマンスリーレンタカーも出てきていますが、費用は5万円程から十数万円と非常に高額になります。
その期間しか確実に乗らないのであればマンスリーレンタカーも良いでしょうが、そうでなければ出費も大きいため少し考えたいところですね。
カーシェアなんかも同じ考えです。
計画的に支払える。
マイカーリースであれば月々の出費が決まっている為、購入時に大きな金額が掛かることも無く、金銭的に非常に分かりやすく計画的に車に乗る事が出来るのです。
しかも面倒な手続きや定期点検等の車の管理もリース会社が連絡をくれますので、失念してしまう心配もなく安心して楽に車を使えます。
まとめ
最初にも述べた通りで新しい所有方法の為、色々な条件や話しがネットで飛び交っていますが蓋を開けてみれば意外と簡単です。
そんな分かりやすさや楽さがお客様の心を掴み、マイカーリースという言葉が一気に広まり、5年で250%という驚異的な伸び率を実現しているのだと思います。
①月々定額でお好みの車に乗れる。
②期間は年単位で借りる事が出来る。
③満了後は車を返し、残価で清算する。
気に入った場合は買取も可。(ここは以前のコラムでも記載している為割愛させてもらっています。)
軽自動車ドットコムはそんな人気のマイカーリースの専門店です。
気になる方はお話しだけでも大丈夫ですのでお気軽にお問合せ下さい。